fc2ブログ
毒ガス警報発令中!!
覆水盆に返らず
2013-03-18 Mon 23:57
覆水盆に返らずっていうじゃん。
あ、これ俺の座右の銘ね。
こぼれてしまった水は鉢には戻せない、つまり取り返しがつかないとか復縁しないって意味なんだけど、俺はもう少し進めて解釈して、済んでしまったことはしょうがない、潔く気持ちを切り替えなさいってふうにとっている。
だから、負けたぁ~~・・・ちゃんちゃんでええやん。

何がいいたいかって、今日のWBC準決勝プエルトリコ戦の例の場面。
井端も内川もなーーんも悪くねぇし、責任なんか感じる必要もねぇし、ましてやカメラの前で涙ながらに謝るこたぁこれっぽっちもねぇって。
こんなことプロの選手たちに言うべき事じゃないのかもしれないけど、井端や内川いなかったらアメリカにも来れてないかもやん。

報道ステーションが徹底検証だ?
アホかって。
ペナント中のチームの敗戦の検証なら分るけどな。
次の日からの試合につながるからな。
でも、こんな一発国際試合、残念やったぁ~でいいじゃん。
俺だって応援してたさ。
ゆえに、プエルトリコ強ぇええ!で終わりでいいと思うぞ。
敗因を選手の誰かにもとめるなんて愚の骨頂ってやつ。

ま、強いて言えば山本のオッサンの野球偏差値の低さが敗因ですかね。
あの切羽詰まった場面で「行けたら行け」なんて中途半端な指示、アホとしか言いようが。
現場監督の責任丸投げ。
俺もスタッフ30人程度の現場総括やってるけど、そんなスタッフや直属の主任たちにプレッシャーかける指示出しとったんでは誰もついてこんわ。
ましてや4番への信頼感まるで無し。
確かに台湾戦では我らが鳥のスチールが勝因の一番と言っても過言ではない。
でもあれははっきり言ってまだ後があったからね。
今日のあの場面では、自らが4番に据えた阿部くんと心中でしょうがよ!

敗戦はすべて監督が背負いこむ。
これってあたりまえじゃ?
なのに「井端がサイン見逃し」????
彼の辞書には「監督責任」という熟語は存在しないらしい。
もう、日本野球界から去って頂いていいです。

ま、なにはともあれファンの皆さんもマスコミも選手たちの帰国を暖かく、ね。
さぁこれでシーズンに没頭出来る。
今季はWBCのおかげで若干違う視点からも楽しめそう。

余談だが、プエルトリコって、プエル・トリコじゃぁなくてプエルト・リコなのね。
ユニフォーム見たらそんな感じだった。
ずーーとプエル   トリコだと思ってた。
プエルトリカンってアメリカのハーレムやダウンタウンにも沢山住んでて、HIPHOP文化にもけっこう関わってんだよね。
ってことでここはプエルトリコの優勝を願って応援しますか。





関連記事
スポンサーサイト



別窓 | 時事ィの言いたい放題 | コメント:0 | トラックバック:1
<<いつまでも成熟しないクソボケども | XtaSEA World | ふしぎなお皿>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


とは言っても、ムネリンもイチローも出てないし、ダルビッシュ無の中ここまでよくやりましたよ。 3/17 18:12~(現地時間) WBC準決勝:日本対プエルトリコ(AT&Tパーク、3時 …
| XtaSEA World |